精神的な壁・ひらりと飛んで虹。

やはり心のことを書こうと思い直し。

ロマンティックがとまらない

誰か、ロマンティック、止めて、ロマンティック。

 

詩のブログを立ち上げたときに批判のコメントや

批判の詩を寄せられたことがある。

詩と言う形式で批判めいたものに気がついた時に

「むむ、出来るこやつ」とは思った。

もうそれらはわたしの中で時効だ。

しかしなぜ今更思い出して書いているかというと

ドラマの「時効警察」を視聴しているためかと思う。

 

趣味でかの事件を洗いだす時効警察

オダジョーではなく三日月さんのキャラにどちらかというと重ねやすい

わたしは批判詩に怯えまくった。

今ならわかる。批判詩が彼女の(女性だった)こちらに投影した

彼女自身だったということも。

わたしは年齢を明かして彼女たち(リンクさんたち)にどよめかれた。

年下だとばかり思っていましたー!というようなことを驚かれたのだ。

 

砂糖菓子みたいな詩は攻撃に遭いやすい。

「こんなものは詩ではない」という一刀両断タイプの批判も受けた。

コメント欄を閉じたのはいろいろなことを自由に言われるのが

辛すぎたからである。そして今も閉じつづけている。

真に受けなければいいのだろう。

流してしまえばいいのだろう。

詩はノートでも描ける。

他のブログにだって描ける。

わたしで完結した場所ではあるが、確保してある。

 

統合失調症だから束ねられないのか。

だからといってロマンやポエムに逃避(しているわけではない)

するかのように見えるのだろうな…

 

許してやったらどうや↑

 

よしもと新喜劇の座長の辻本茂雄さんの得意台詞である。

わたしもいつまでも昔にすがってないでもっと気楽に書こうっと。